もう桜も散り始めていますが、先週お花見行ってきました♪
鶴岡八幡宮周辺はキレイかな?と思い、いざ鎌倉へ。
お昼ごはんは、いつも並んでるらしいお店なので着いたらすぐに腹ごしらえ。
鎌倉駅下りて小町通りに入ったらすぐあります。
「秋本」 HP→http://www.akimoto-kamakura.com/menu.html
「鎌倉づくし」
しらす漁は4月から解禁ですが、この日は大しけで生しらすはありませんでしたが
釜揚げしらす丼と鎌倉野菜の天ぷらセット頂きました。
かなりのボリュームです。しかも美味しい(≧▽≦)
ゆずのシャーベット付。お得感たっぷりで大満足(´▽`*)
さーお腹もいっぱいになったし、お花見しようっと。
あれれ??
鶴岡八幡宮に続く道がまさかの全面工事中。
ここの桜並木が見たかったのに・・・。1本もありません。
とりあえず、鶴岡八幡宮に行ってみたら「牡丹が見頃です」と看板が。
入ってみたら、見事な桜と牡丹です。
強風だった為桜吹雪がすごい。池が桜の花びらで覆われてました。
外から見る景色と、牡丹園から見る景色が全然違いました。
一通り観光を楽しんだら、前から行きたかった甘味処へ。
雲母 →http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000248/
住宅街の中にあるので、案の定迷子になりましたがたどり着きました。
小雨も降ってきましたが、数組並んでます。
待つこと30分ほどでお目当てのあんみつとご対面です。
ピンポン玉くらい大きい白玉ちゃん。
注文した後にゆでるので、もっちもちで美味しい(≧◇≦)
寒天が苦手なので抜いてもらいましたが、それでもお腹いっぱい。
1皿ごとに1厘の花が添えてあり、店員さんも感じがいい!
夏にも行って今度はかき氷が食べたいです(`・ω・´)ゞ